
気持ちのいい秋晴れの下、恒例の地区の運動会が行われました。 学校の運動会とは違い、午後からの数時間だけなのでテントも少なく簡単な感じですが、内容はけっこう濃いですよ。 |

小さい子の徒競走 ゴールにはご褒美のお菓子が準備されています!! チビッ子が走るのは可愛いもんです! | 
空飛ぶジュウタン マットに子供を乗せオヤジ連中が走ります、ハードルを越えたりターンしたりするので、乗っている子供はジェットコースター気分でしょうがオヤジ連中は息が切れています。 |

運動会の目玉の一つ「スーパー綱引き」 1チーム15名の内まず5名だけが綱を引きます、その何秒後かに5名づつが2回スタートして綱に走って行って引き合います。 写真は女性軍の様子です、1本目は負けたので作戦を練り直して臨んだ2戦目(3位決定戦)は見事勝利!! 男性軍はぶっち切りの1位(2戦2勝)でした!! | 
運動会の花!世代別リレー 最後の競技となっておりまして、小学生から40代50代までがバトンを繋ぎます。 この競技は応援していてもやはり力が入ります、各地区から盛大な応援の拍手が聞こえました。 |
他にも色々アイデアに富んだ面白い競技が目白押しです、ちなみにワシは「むかで競争」と「スーパー綱引き」に参加しました。
最終的な順位は、最後のリレーでのアベック1位が効いて、ウチの地区が属する地区の優勝となりました! それまではきわどい点差だったんですよ。
ワシが区長をする前から続いている行事ですが、高齢化などで参加者不足の問題を抱えながら続けられています。 ウチの地区のような団地では若い人が多いにもかかわらず参加者が不足し、他の地区では若い者が居ないので競技に参加できないという現状です。 若い方にはもっと地域行事に理解をし、参加して盛り上げて頂きたいもんです |